人気ブログランキング | 話題のタグを見る
《子供とアーティストの出会い》タノタイガさん 初日
2010年2月1日(月)初日

2009年度トヨタ子供とアーティストの出会い第三弾、タノタイガさんによるワークショップが始まりました。今回の舞台は、岡山県と鳥取県の県境に位置する上斎原小学校です。

上齋原(かみさいばら)小学校は同じ敷地内に幼稚園から中学校までがある、上齋原学園の中の小学校。この学園に通うほぼ全員の生徒がバスで登校しています。
今日も普段と同じようにバスで学校にやってくる子供たち…。
とそこに…
《子供とアーティストの出会い》タノタイガさん 初日_b0128885_18401842.jpg
何か不思議な生き物が…。
このフワフワ…人間?いや…動物?
バスの中で子供たちの悲鳴や歓声やらが飛び交っていました。

いったい“何者だったのか?”正体が明かされないまま、1,2限目は授業が行われ、2時間目終了後の朝礼で校長先生からタノタイガさんの紹介がありました。
《子供とアーティストの出会い》タノタイガさん 初日_b0128885_18402721.jpg
「こんにちは、森の妖精タノタイガです。」
ここでようやく子供たちに今日から一週間何をするかが発表されました。
上齋原地区は、「齋(いつき)」の森が有名な自然豊かな場所。そこには、妖精が住んでいるという。そこで、この学校の子供たちの中から「いつきの森の代表」を決めてしまおうとのこと。
《子供とアーティストの出会い》タノタイガさん 初日_b0128885_18403670.jpg
上斎原小学校は全校生徒35名の小規模校です。妖精の代表を決めるため6つの縦割り班に分かれて、妖精の衣装とソリを作る事になりました。そして、それぞれの班でどんな妖精になるかテーマも決めました。どのようなテーマが出たかは今後にご期待ください。
《子供とアーティストの出会い》タノタイガさん 初日_b0128885_18404425.jpg

《子供とアーティストの出会い》タノタイガさん 初日_b0128885_1852558.jpg
(先生方も一緒に作ります)
《子供とアーティストの出会い》タノタイガさん 初日_b0128885_1850388.jpg

授業の後は給食を一緒に食べたり、休憩時間一緒に遊んだりしていました。サインを迫られている場面もあり、一気に人気者になった妖精タノタイガさん。同じ敷地にある幼稚園にまで呼ばれ、出張する程の人気ぶり。
《子供とアーティストの出会い》タノタイガさん 初日_b0128885_1841855.jpg

《子供とアーティストの出会い》タノタイガさん 初日_b0128885_18411762.jpg
(幼稚園のみんなをお見送り。)
明日は今日に引き続きソリを組み立てたり、妖精の衣装を仕上げていく予定。そして午後にはこの学校ならではのお楽しみ授業があるみたいです。
《子供とアーティストの出会い》タノタイガさん 初日_b0128885_18412570.jpg

《子供とアーティストの出会い》タノタイガさん 初日_b0128885_18414265.jpg
(放課後は、5年生の女子が下校時間ギリギリまで衣装を作ってました。)

ブログは、一週間毎日更新するのでお楽しみに!ではまた明日—

文責:湯月洋志
# by art-link | 2010-02-02 18:57 | 子どもとアーティストの出会い
《子どもとアーティスト》シンポジウム開催
シンポジウム2010
「アートの力×子どもの力」

岡山市中心部から離れた地域では、子どもが文化・芸術活動に自発的にふれあう機会は多くはありません。しかし反面、豊かな自然や地域のまなざしがあるというすばらしい環境が残っています。確かに地方都市の抱える少子高齢化や過疎化問題などは深刻ですが、この恵まれた「自然・人・伝承文化」などの環境を再認識したいと考えました。子ども達が年齢や立場を超えて様々な地域の人と関わること、そこにアーティストの独自の視点を注ぐことで、住んでいる地域が「これまでみたことのない場所」となる過程を、2007年度から3年間にわたり、トヨタ自動車株式会社と、NPO法人芸術家と子どもたち、NPO法人子どもとアーティストの出会いと本会が協働で県内の小学校にてワークショップを行ってきました。このプロジェクトに関わるアーティストや学校・地域の関係者は、一方的に子どもに「気付き」を求めるのではなく、子ども達の表現と向き合う事で構築される双方向の関係性から「新しい価値」を発掘してきました。最終総括としてのシンポジウムを岡山市中心部で行い、その価値・可能性をコミュニティーに還元していきます。

2010年2月7日(日)
13:00-16:10[開場12:00]
会場:山陽新聞社さん太ホール
定員:300名
参加費:無料

■事例報告 13:05~13:45
報告者/ワークショップを体験した子ども・アーティスト・先生
・瀬戸内市立牛窓西小学校 【2008年度 甲斐賢治 6年生13人】
・笠岡市立真鍋小学校 【2008年度 真部剛一+真鍋禮三 全校6人】
・赤磐市立桜が丘小学校 【2008年度 小島剛 全校338人】
・苫田郡鏡野町立上齋原小学校 【2009年度 タノタイガ 全校36人】
・加賀郡吉備中央町立下竹荘小学校 【2009年度 真部剛一 全校44人】

■講演 14:00~14:40
『アートとの出会い~「学校化された知」からの解放~』
講演者/佐伯 胖[青山学院大学社会情報学部・社会情報学研究科教授、青山学院大学ヒューマン・イノベーション研究センター長、東京大学名誉教授]

■シンポジウム 14:50~16:10「 アートの力×子どもの力」
佐伯 胖
甲斐 賢治 [NPO法人 記録と表現とメディアのための組織「remo」代表]
中西 伸司 [赤磐市立桜が丘小学校 校長]
中山 直人 [トヨタ自動車株式会社 社会貢献推進部 企画室長]
田野 智子 [NPO法人ハート・アート・おかやま代表]

お問い合わせ先:アートリンクセンター 050-3103−4289
        アートリンクセンター携帯 090-3637−9958
《子どもとアーティスト》シンポジウム開催_b0128885_1991761.jpg

# by art-link | 2010-01-13 18:48 | 子どもとアーティストの出会い
《子どもとアーティスト》見るってことを考えてたvol.2
「見るってことを考えてた」牛窓西小学校×甲斐賢治
昨年に引き続き、瀬戸内市立牛窓西小学校に、アーティスト甲斐賢治さんと蛇谷りえさんがやってきました。
《子どもとアーティスト》見るってことを考えてたvol.2_b0128885_16464899.jpg
ワークショップは6年生を対象とし4日間行われました。
《子どもとアーティスト》見るってことを考えてたvol.2_b0128885_16473786.jpg
ビデオ卒業アルバムの制作や、カメラを持ち帰り、自分の○○な場所を撮影してくるウシマトグラフを行い、二学期が終わる24日に保護者や地域の人と鑑賞しました。
《子どもとアーティスト》見るってことを考えてたvol.2_b0128885_16481796.jpg
↑出来上がったビデオ卒業アルバムは、1人1枚配られました。
《子どもとアーティスト》見るってことを考えてたvol.2_b0128885_1705586.jpg

# by art-link | 2009-12-25 17:02 | 子どもとアーティストの出会い
《倉敷ジャム》綿をテーマにした作品展
12月19日、20日に行われた倉敷ジャムに参加しました。白石島での民具展をきっかけに、綿と関わる事になり、(田野智子、真部剛一『綿の鼓動』)という作品がうまれました。
 《倉敷ジャム》綿をテーマにした作品展_b0128885_1618083.jpg
↑約200Kgの綿を敷き詰めた部屋に、昔の倉敷紡績の研修で使っていたスライドが投影されています。
 《倉敷ジャム》綿をテーマにした作品展_b0128885_16181227.jpg
↑昔使われていた弓を使い、綿打のパフォーマス
 《倉敷ジャム》綿をテーマにした作品展_b0128885_16182890.jpg
(三宅典子『モニカちゃんの小部屋』)↑綿や布を使った極彩色の小部屋
 《倉敷ジャム》綿をテーマにした作品展_b0128885_16184124.jpg
(五味文子『I to 0000』)↑横糸に作家やお客が様々な物を織り込んでいきました。
二日間という短い展示でしたが、繊維工業にによって発展した倉敷の町で、展示に参加する事が出来、改めて日本の文化を考えるきっかけになりました。
# by art-link | 2009-12-25 16:25 | 出張
《国際交流》報告会
23日の土曜日、アートリンクセンターにてフロリダでの活動報告会が行われました。
《国際交流》報告会_b0128885_1121456.jpg
伊丹、真部ペアは、クリエイティブクレイのメンバーとのコラボレーションのエピソードや、2008年にアートリンクのペアを組んだフロリダのアーティスト、デビッドさんとの新作について等話してくれました。
《国際交流》報告会_b0128885_1122079.jpg
文香、湯月ペアは、フロリダで作成したトランプの紹介や、文香ちゃんがフロリダ滞在中につけていた日記を新たに筆で書き直した作品を朗読し、発表してくれました。

後半は、にぎやかなアメリカのお菓子を囲み、忘年会に突入。
チョコレートケーキやモモピクと生ハムの押し寿司の差し入れもありましたー
ありがとうございました!
# by art-link | 2009-12-25 11:24 | アートリンク2009



アートリンクプロジェクトやアートリンクセンターの活動を紹介します。
by art-link
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アートリンクセンター
Open
11:00〜19:00(火曜日定休)
Address
岡山市表町2-7-23-2F
Tel/Fax
050-3103-4289
URL
http://artlinkcenter.net/
最新の記事
ブログ移転のお知らせ
at 2010-06-21 18:04
《ALC》今年10月開催の国..
at 2010-05-17 12:38
伊丹宏太郎マンガ室2010ス..
at 2010-05-07 10:59
《高松アートリンク》ブログ新設
at 2010-05-06 11:17
秦川(しんせん)修繕_02
at 2010-04-26 14:11
カテゴリ
全体
アートリンク2009
アートリンク2008
アートリンク高松
アートリンクセンター
アートリンクカフェ
子どもとアーティストの出会い
マンガ教室
作家の活動
食とアート
出張
秦川
未分類
以前の記事
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧